-
-
ウェディング前の婚約期間はどうやって過ごす?
2025/2/5 婚約期間
4月になりました! この時期は、新しい仲間が増えることもあります。 今までとは違う部署へ異動することもありますよね。 引き継ぎなどで、ちょっと宙ぶらりんな時かしれませんね。 私は相変わらずこのまま!の ...
-
-
ひとめぼれのチャペルウェディング
2025/2/5 チャペル
「ひとめぼれ」は、人よりも物に対しての方が多いような気がします。 「こういう所で結婚式を挙げたいと思ってた!」とひとめぼれしてしまう、 そういう方って結構多いのではないでしょうか。 自分が結婚するなら ...
-
-
結婚式は特別だから…記憶に残るものにしたい
2025/2/5
大人だと送別会、子どもだとお別れ会、 年度末になるとそんな会が催されますね。 淋しいからこそ、はしゃいでしまう WEB担当の 堤です。 せっかくの会なので、何とか楽しめるように… 新しい旅立ちなので、 ...
-
-
恋愛と結婚は違うの!? 結婚は永遠の愛のスタートです!
2025/2/5
ふたりの門出を祝して、 お祝いのメッセージが贈られます。 WEB担当のまるの 心に残っているメッセージはこれ。 「愛とはそれはお互いに見つめ合うことではなく、 いっしょに同じ方向を見つめることである」 ...
-
-
フォトウェディングは主役のお二人がベストコンディションの時期にぜひ!
2025/2/5 ベストコンディション
3月に入りましたね。 まだまだ寒いながらも、春の気配を感じる事も多くなり 、 なんだかワクワクしてくる Web担当 髙橋です。 この季節、ワクワクしてくる一方、 ちょっとユウウツでもあるんです。 それ ...
-
-
自分の感性にフィットしたプロのカメラマンにお願いするのが一番です♪
2025/2/5 カメラマンの選び方
あっと言う間に2月も終わりですね。 子どもの学校でも年度末に向け、 1年間の総仕上げの発表があったりして、 週になんども学校通いをしている Web担当 髙橋です。 こういう発表や卒園・卒業式では、 ビ ...
-
-
大切な記憶を共につくるスタッフとの出会いは大切
2025/2/5 スタジオの選び方
もうすぐ愛車の車検です。 車検の前には必ず、気になる車を見に行く…そんな主人がいます。 結婚して4台目はどうなることやら… WEB担当の 堤です! 気になっていても、何でもいいから買い替えちゃうわけで ...
-
-
チャペル結婚式で生演奏は心に響きます
2025/2/5 チャペル
子どもが通っていた幼稚園、パイプオルガンがあるんです。 1年に1度だけそのコンサートがあるんです。 ピアノを習ったことがなくても、キリスト教でなくても、 素敵なものはステキ、心が洗われます。 そんなコ ...
-
-
メモリアルグッズにも可能な婚姻届
2025/2/5 婚姻届
子どもの時、歯が抜けたらどうしていました? 下の歯は屋根の上めがけて投げていたような… 今は「乳歯保存ケース」なるかわいらしいものがあるんです。 思い出づくりは子どもでも大人でも、大事。 けれど…そし ...
-
-
入園・入学記念写真の前撮りと一緒にウェディングフォトを
毎日とっても寒い日が続いていますね。 公立の小中学校では、 入学説明会が行われる時期です。 今春、小学校へ入学のお子様を持っているご家庭は、 入学へ向けての準備を始める時期ですよね。 と、お店に子ども ...