ブルべ肌の花嫁さまの中には、明るく大人っぽさのあるイエローのドレスを探している方もいるのではないでしょうか。
イエローは明るく華やかでハッピー感のある、見た人を元気にしてくれる幸せカラーです。
結婚式やフォトウェディングでは、「明るく楽しい雰囲気にしたい」「ゲストにも笑顔になってほしい」という想いから選ぶ花嫁さんも少なくありません。
また、イエローには幅広いトーンがあります。具体的には、イエローといっても、淡い色から濃い色までさまざまです。そして、色のトーンによって、印象が変わります。
この記事では、ブルべの方にもおすすめなイエローのカラードレスをご紹介します。イエローのカラードレスを検討している花嫁さまは、ぜひ参考にしてください。
目次
トーン別イエローの種類
イエローは会場の照明や自然光の下でもきれいに色が出やすく、ロケーション撮影やガーデンフォトでも特に人気のある色です。また、ドレスのチュールやレースが光を通して、ふんわり柔らかい雰囲気を演出します。
一方で、イエローと一口にいっても、淡い色から濃い色までさまざまです。具体的に、イエローのトーン例は次のとおりです。
- レモンイエロー・ペールイエロー
- アイシーイエロー
- マスタードイエロー・アンティークイエロー
- ビビッドイエロー
それぞれについて解説します。
レモンイエロー・ペールイエロー
レモンイエローやペールイエローのような淡いトーンは、爽やかさとやさしさを兼ね備えた色合いです。柔らかな印象を与えるため、春や夏の装いに取り入れると季節感を感じさせ、軽やかで明るい雰囲気を演出できます。
したがって、ガーデンウェディングなどの際におすすめです。
また、顔まわりを明るく見せる効果もあり、フレッシュでナチュラルなスタイルを求める方から人気を集めています。
アイシーイエロー
アイシーイエローとは、その名のとおり「氷のように透明感のあるイエロー」を指します。
鮮やかさを抑えつつ、ほんのりと冷たさを帯びた印象が特徴です。一般的なイエローのように強い主張をせず、白に近い淡い黄色で、涼しげで軽やかな雰囲気を演出できます。
マスタードイエロー・アンティークイエロー
落ち着きのあるマスタードイエローやアンティークイエローは、深みが加わることで大人らしい雰囲気を引き立てます。クラシックでレトロな印象が漂い、秋冬のシーズンや重厚感を大切にしたコーディネートにフィットするでしょう。
強さのある色ながらも派手になりすぎず、温かみを感じさせるため、上品で洗練された印象を与えてくれます。
ビビッドイエロー
ビビッドイエローは、鮮やかでエネルギッシュなトーンが魅力です。存在感が強く、明るくポジティブな印象を与えるため、コーディネートのアクセントとして取り入れると、一気に華やかさが増します。
太陽のような輝きを思わせるビビッドイエローは、写真映え・会場映えがしやすい色合いです。
【ブルベさん向け】似合うイエロードレスの選び方
ブルベとはブルーベースの略で、肌のベースが青色に近いことを指します。ブルベの方は、一般的にクールな印象を与えるでしょう。
そのため「ブルベ=黄色が似合わない」という認識を持ちがちです。しかし、この考え方は古いです。
実際、ブルベ肌の人でも、選び方次第でイエローのカラードレスを素敵に着こなせます。くすみやすさや顔色のトーンダウンを避けるためのおすすめカラーとコツをご紹介します。
レモンイエロー・ペールイエロー
ブルベ肌の透明感を引き立てるのが、レモンイエローやペールイエローのような淡く澄んだ色合いです。くすみを感じさせにくく、顔まわりを明るく照らしてくれるため、特に春夏シーズンの装いにおすすめです。
ただし、色が淡い分、全身がぼんやりして見えることもあるため、シルバー系のアクセサリーや涼しげな小物を組み合わせると全体にメリハリが出て、顔色のトーンダウンを防げます。
特に、夏ブルベタイプの方におすすめです。
アイシーイエロー
アイシーイエローは青みを含んだイエローで、ブルベ肌との相性が抜群です。透明感を損なわずに肌の白さを強調してくれるため、顔色が沈みにくく、洗練された雰囲気を演出できます。
黄みが強すぎない分、ブルベ肌特有の赤みや青みをきれいに調和させる効果があり、爽やかで都会的な印象に仕上がります。コツは、光沢のある素材やシアー感のある生地を選ぶことです。
マスタードイエロー・アンティークイエロー
深みのあるマスタードイエローやアンティークイエローは、一見イエベ向きのように思われがちですが、ブルベ肌でも工夫次第で取り入れられます。ポイントは顔まわりにブルベ向きの色を添えることです。
例えば、ネックレスやイヤリングにシルバーやパールを使うと、黄色の重さが中和されて顔色のくすみを防げます。また、ドレスのデザインで首元やデコルテに抜け感を出すことで、肌本来の明るさが際立ち、落ち着いた色合いでも上品に映えます。
また、冬ブルベタイプの方は、スモーキーイエローを試してみるのもよいでしょう。
【大阪で開催中】イエローのドレスの無料試着&見学の相談会
イエローのカラードレスが気になる方は、まず実物を見てみませんか。
「どのようなイエローが似合うかわからない」「写真で見るだけじゃ決められない」と感じている方は、まずは試着で実物を体感してみてください。
また、「自分に似合うイエローが知りたい」と思っている方も大歓迎です。経験豊富なスタイリストが、あなたの雰囲気や好みに合わせてぴったりの衣装をご提案します。気になることもその場で相談もいただけます。
阿部写真館の試着会は完全予約制とさせていただいております。予約に関しては、LINEまたはお電話から簡単にご手配いただけます。
ランクアップ料金なしで好きな衣装を選べるのも好評です。
おわりに

カジュアル
いかがでしたでしょうか。
今回は『ブルべの方にもおすすめのイエローのカラードレス』について解説してきました。
ブルべ肌の花嫁さまにも、イエローのカラードレスは似合います。
具体的におすすめなイエローは次のとおりです。
- レモンイエロー・ペールイエロー
- アイシーイエロー
- マスタードイエロー・アンティークイエロー
さらに、夏ブルべと冬ブルべによっても異なります。例えば、夏ブルべの花嫁さまにはレモンイエロー、冬ブルべの方にはスモーキーイエローなどがおすすめです。
まずは試着で「ときめく一着」と出会ってみてください。
阿部写真館では、叶えたいフォトウェディングのために、しっかりとサポートさせていただきます。気になることや疑問点などを、お気軽にLINEやメールでご連絡ください。
みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。