阿部写真舘のフォトウェディング

BLOG

データのまま眠らせない!“撮る理由が見つかる” 結婚写真の活用術

Pocket


フォトウェディングを実施するカップルの中には「結婚写真って、撮影する意味あるのかな?」「写真は欲しいけど、使い道がないかも…」と思っている方もいるでしょう。

このように感じている方に、ぜひ知っておいてほしいことがあります。例えば、結婚写真は各所への報告やギフトに活用可能です。

結婚写真は、撮った後の使い方次第で何倍にも価値が膨らみます。そして、この記事では、結婚写真の活用術について解説します。

「このように結婚写真を使えるなら、撮っておけばよかった…」と後悔しないために、前撮りを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

データのまま眠らせない結婚写真の活用術


結婚写真は撮影して、結婚式や披露宴で使用するだけではありません。実は結婚写真は撮るだけでなく、その後も長期的に活用可能です。

おすすめの結婚写真の活用術は次のとおりです。

  1. 家族への結婚報告&感謝のギフトに
  2. SNSでの結婚報告・入籍報告に使える
  3. 年賀状・結婚報告はがきに活用できる
  4. アルバム・フォトパネルとして“ふたりの記念”に残す
  5. 入籍記念や結婚記念日に見返せる“宝物”に
  6. プロフィール動画・スライドショーとして使える

それぞれの活用術について解説します。

1. 家族への結婚報告&感謝のギフトに

結婚写真は、ふたりの門出を見守ってくれた家族に「ありがとう」を伝えるための贈り物にもなります。「結婚式はしないけど、ちゃんと伝えたい」という気持ちを写真に託してみてはいかがでしょうか。

特に遠方に住んでいて結婚式に参列できなかった親族にとっては、写真付きのメッセージカードやミニアルバムが心のこもったサプライズになります。

ふたりの幸せそうな姿を見れば、きっと安心し、喜んでもらえるでしょう。

2. SNSでの結婚報告・入籍報告に使える

挙式をしないカップルにとっては特に、SNSが結婚報告の場になります。InstagramやX(旧Twitter)、FacebookなどのSNSで、入籍日や結婚報告をする際にも、結婚写真が大きな役割を果たします。

結婚写真があれば、印象的で温かみのある投稿ができるでしょう。また、プロが撮った写真は1枚で“伝わる”力があり、自然な笑顔やロケーションを生かしたショットは、見る人の心にも残ります。

ふたりらしさが表現された1枚を選べば、祝福の声もより多く届くはずです。

他にも、LINEのアイコンやプロフィール写真に使って、日常にも幸せを取り込んでみてはいかがでしょうか。

3. 年賀状・結婚報告はがきに活用できる

結婚写真は「結婚しました」のご挨拶にぴったりです。

年賀状や結婚報告のはがきとして、写真を活用することでオリジナルのご挨拶が完成します。季節の花や自然を背景にした写真なら、年賀状にもおすすめです。

特に年明けのタイミングで結婚を報告する場合には、近況も伝えられて一石二鳥と言えるでしょう。また、写真入りはがきはインパクト大&オリジナリティ抜群です。

晴れ姿を届けることで、なかなか会えない親戚や友人との絆もあたたかく保てるでしょう。

4. アルバム・フォトパネルとして“ふたりの記念”に残す

結婚写真のお気に入りをセレクトしてアルバムにまとめたり、インテリアとして飾れるフォトパネルにしたりすることで、結婚という人生の節目をかたちとして残せます。

ふたりでページをめくる時間もまた、かけがえのない思い出になります。また、おうちに飾るだけで、特別感のある空間になるでしょう。

5. 入籍記念や結婚記念日に見返せる“宝物”に

結婚写真は瞬間の幸せを封じ込めた「時間のカプセル」と言えるでしょう。毎年の結婚記念日や、1年後、5年後、10年後などに見返すことで、初心に戻れたり、当時の気持ちを思い出せたりします。

いつまでも色あせない宝物として、日々の暮らしに彩りを与えてくれる存在です。また、子どもができたとき、「ふたりのはじまり」を見せてあげられるのも結婚写真を残すメリットと言えるでしょう。

6. プロフィール動画・スライドショーとして使える

結婚式や披露宴、あるいはオンラインでの報告時などに上映されるプロフィール動画やスライドショーの素材としても、前撮りやフォトウェディングの写真はぴったりです。

ふたりのなれそめや思い出と共に美しい写真を織り込むことで、ゲストの心に残る映像演出ができます。

結婚写真をカタチとして残しておくのは大切なことです。写真を見れば、あの時の感情や景色を思い出せるでしょう。

おわりに


いかがでしたでしょうか。
今回は『データのまま眠らせない結婚写真の活用術』について解説してきました。

おすすめの結婚写真の活用術は次のとおりです。

  1. 家族への結婚報告&感謝のギフトに
  2. SNSでの結婚報告・入籍報告に使える
  3. 年賀状・結婚報告はがきに活用できる
  4. アルバム・フォトパネルとして“ふたりの記念”に残す
  5. 入籍記念や結婚記念日に見返せる“宝物”に
  6. プロフィール動画・スライドショーとして使える

結婚写真は撮影後、カップルだけで楽しむのではなく、周囲への報告などにも活用できます。さらに、未来に生まれてくる我が子にも、パパとママの結婚した証を見せられるでしょう。

阿部写真館では、叶えたいフォトウェディングのために、しっかりとサポートさせていただきます。気になることや疑問点などを、お気軽にLINEやメールでご連絡ください。

みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。

特別な笑顔にあふれるフォトウェディングなら阿部写真舘にお任せください!!
阿部写真舘が皆様に笑顔をお届けします!

お客様の最寄りの店舗を
お選びください。

記事監修:阿部写真館

阿部写真館は、大阪・茨城・東京・徳島に拠点を構えるフォトスタジオです。創業から約90年、これまでに8,000組以上のウェディングフォトを撮影してきた実績とともに、結婚写真だけではなく七五三・成人・バースデーフォトなど人生の節目を記念に残すお手伝いをしています。

私たちは単に写真を撮るだけでなく「その人らしい一瞬」を引き出すことを大切にしています。ポーズや笑顔を無理に作ることなく、ナチュラルな表情が引き出されるよう、楽しさを重視したコミュニケーションを心がけています。笑顔にさせられるんじゃなく、笑ってしまう撮影。「緊張したのは最初だけでした」とたくさんのお声をいただきます。撮影前のご準備から当日まで、すべてが楽しいひとときになるような体験をご提供します。

阿部写真館のウェディングフォトプランは、衣装・ヘアメイク・撮影がすべてセットになった安心のコミコミプラン。和装・洋装ともに種類豊富な衣装を取り揃えており、どれを選んでもよくあるランクアップ料金はありません。「ようやく見つけた理想の衣装に追加料金が…」なんてご心配も不要です。
衣装選びや打ち合わせも、経験豊かなスタッフが丁寧にサポートいたします。

関東:阿部写真館 茨城 プレイアトレ土浦店 
関西:阿部写真館 大阪本町 靭公園前店 
四国:阿部写真館 徳島本店

CONTACT

ご相談・資料請求・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-545-724

営業時間:10時〜18時 定休日:火曜日

© 2024. abephotography Co., Ltd All Rights Reserved.